サマーパーティーは皆様を親切・丁寧に海へご案内します。

宮古島ダイビングショップ

0980-79-5360 お問合せ

BLOG BLOG

砂地の魅力

2014.11.01

【今日の宮古島ダイビング情報】

■天候:晴れ
■気温:30℃
■水温:27℃
■風向き:東〜北東
■波高:1m
■透明度:20~25m
■ポイント1:クリスタルパーク(下地島)
■ポイント2:パナタ(下地島)
■ポイント3:一の瀬ホール(下地島)

 

ツバメガイの交接

 

一本目「クリスタルパーク」にて、黒い丸いものがあちこちに転がっている?

よく見るとツバメガイの交接シーンでした♡

お盛んですな〜笑

そういや、昨日海から港に帰ってくると、そのすぐそばで野良犬?が今日のツバメガイのようなシーンに。

その後にも、別の場所で同じ光景・・^^;

お盛んですな〜笑

陸上でそんなシーンに遭遇するとちょっと恥ずかしい気分になりませんか?

たまたまタイミングが重なっただけでしょうが、海の生物のそーゆうシーンはとっても貴重で神秘的です。

海の中に入ると、そんなシーンまでもが美しく見えてしまうのはなぜでしょうか??^^;

 

ニシキツバメガイ

真っ白な砂地にはツバメガイの仲間がたくさん!

一見地味ですが、よくよく見るときれいな模様をしていたりするんです♪

 

クリスタルパーク グルクンの群れ

グルクンの群れも多い「クリスタルパーク」

スカシテンジクダイの群れと相まって、静寂な砂地ポイントがとっても賑やかになります。

 

クリスタルパーク エキジット前

宮古島って、やっぱり地形ポイントが有名ですよね?

でもでも、地形だけじゃないのが宮古島のすごい所。

「クリスタルパーク」のような真っ白な砂地ポイントや一面サンゴ礁のポイントまで。

多岐に渡るバラエティ豊かなダイビングスポット、それが宮古島の海。

地形三昧ももちろん楽しいんですが、まったり砂地で癒されながらフィッシュウォッチング。

それもまた宮古島の魅力の一つなんです。

白い砂地と船と水面そして太陽の光と青い空、こんな風景実は大好きです♪♪

 

一の瀬ホール 一番奥の部屋

今日は砂地・激流・ホールと三種三様の海を味わって来ました♪

「パナタ」はやっぱり潮止まりに潜るのがイイね!!

 

今日も母なる海に感謝を…

naoto

宮古島フォトコンテスト2014

雨上がりの青空

2014.10.31

【今日の宮古島ダイビング情報】

■天候:晴れ
■気温:28℃
■水温:27℃
■風向き:東
■波高:1,5m
■透明度:20~25m
■ポイント1:中の島チャネル(下地島)
■ポイント2:オダンゴ岩(下地島)
■ポイント3:本ドロップ(下地島)

 

午前中はしとしとぴっちゃん、冷たい霧雨。

でもお昼からはきれいな青空が!

雨上がりの青空ってとってもきれいなんです♪

その後は蒸し暑い気候となり、嬉しい誤算です^^

 

中の島 キャベツコーラル

 

チャネルを回った最後に向かった中の島リーフのキャベツ畑&真っ白イソギンチャクwith NEMO♡

ペース配分を間違え、エキジットは60分オーバーのロングダイブに^^;

でもこれは見に行く価値アリです!

 

ミゾレウミウシのペア

オダンゴ岩のふもとで寄り添うミゾレウミウシのペア。

この色合い、そして正にみぞれのような触覚や二次鰓の美しさ♪

何度見ても惚れ惚れしちゃいます 。

やっぱ好きだな〜ミゾレウミウシ!!♡

 

ハマクマノミのちび

 

まだまだ白化イソギンチャクは健在!

真っ白になっても活き活きと元気なイソギンチャク。

真っ白なのが当たり前のようになっていますが、ほんと今だけなんですよね。

是非この機会にじっくり粘ってその姿を撮影してあげてください^^

 

 

今日も母なる海に感謝を…

naoto

宮古島フォトコンテスト2014

ビッグインパクト

2014.10.30

【今日の宮古島ダイビング情報】

■天候:晴れ
■気温:27℃
■水温:27℃
■風向き:北東
■波高:1,5m
■透明度:20m
■ポイント1:中の島ホール(下地島)
■ポイント2:アントニオガウディ(下地島)
■ポイント3:なるほどザ・ケーブ(下地島)

中の島でウミガメ遭遇

 

1ダイブ目、エントリー直後に遭遇したアオウミガメ。

ラッキー☆

ゴロタの上でじーっとして、すぐに逃げようとしないカメさん。

そーっと近づいてこんなに近くまで寄る事ができました♪

でもね、途中からなんか様子がおかしいなとは思っていたんです。

本人は僕たちの存在に気づいていて、逃げる素振りを見せるんですが、

なかなか逃げない。

その理由はこのカメさんを反対側から見れば判明します。

 

傷ついたウミガメ

なんと!!

命を守るシールドでもある甲羅が大きく陥没!!

その部分は甲羅がはがれ落ち、頭の後ろまでひび割れが・・

後頭部も少しはげており、これも同じ時に出来た傷だと思われます。

なんとも痛々しい姿。

かなりの深手を負ったようです。

この傷があったから、逃げてくても逃げる事ができなかったんですね。。

カメ好きのナオトとしては、なんとも心が痛む光景でした。

この傷はどうして出来たのか?

外敵に襲われたにしてはちょっと不自然。

だとしたら、船と衝突したのか?

この傷のでき方からして、後者の方が可能性としては考えられるかも。

僕たちもダイビングポイントへ向かう途中、良く水面に浮いているウミガメを目撃しますが、

船が走行する真ん前に浮いている事もあり、たまにひいてしまったんじゃないかと思う時もあります。

もちろんウミガメも船に気づいて急いで潜るんですが、このカメは逃げるのが間に合わなかったのかもしれません。

不慮の事故とはいえ、我々人間による被害だと思うと、なんとも申し訳ない気持ちになります。

どうか無事に傷が治癒して、早く元気になって欲しいと願うほかありません。

 

海中世界へお邪魔させてもらっているのは僕たち人間なんだから、

彼らの命や生態、生息環境に影響を及ぼすような事はなるべく避けたいものですね。

普段当たり前のように潜っていますが、そういう気持ちを再認識させてくれたビッグインパクトな今日のダイビングシーンでした。

 

今日はゲストのウミウシ写真をどうぞ♪

カメラの買い替えを考え中で、試しにレンタルのOLYMPUStg-2を試用撮影♪

マクロ撮影にはめっぽう強いんです、このカメラ。

フィリノープシス属の一種 岩の裏に隠れていたヒラムシ ゾウゲイロウミウシのちび

 

 

今日も母なる海に感謝を…

naoto

宮古島フォトコンテスト2014

当たりとはずれ

2014.10.29

【今日の宮古島ダイビング情報】

■天候:晴れ
■気温:27℃
■水温:27℃
■風向き:北東
■波高:2mうねり
■透明度:25m
■ポイント1:中の島チャネル(下地島)
■ポイント2:ミニグロット(下地島)
■ポイント3:マリンレイク(下地島)

中の島リーフのサンゴ礁

ここは八重干瀬!?

いえいえ、下地島中の島湾内のサンゴ礁です。

水深1mに広がる通称”キャベツコーラル”と言われる群生帯。

中の島にもこんなサンゴ礁があったんだ!?と初めて知る方も多いはず。

そう、普段はあまり潜らないリーフ上に群生しているんです。

一見地味なサンゴですが、侮るなかれ。

一面に広がるキャベツ畑は、圧巻の光景ですよ!?

チャンスがあれば、是非一度ご賞味あれ♪

食べちゃダメですよ!?笑

 

サンゴ礁の写真で始まった今日のSP*BLOG

何をネタに書こうか全くまとまっておりません!

いつもそうかな!?

ポイントチョイスは地形三昧になりました今日のダイビング♪

お天気も良く、射し込む光が美しい!

そんな光と地形が造り出す、自然のアートを楽しみながら生物探し♪

今日も地形プラス〜と思いながら、頑張って探すものの・・

特にこれと言って見つからないDAY。。。

いつもの定番ネタはもちろんいるんですけどね。

そんな日もあるんです。

見つかるときはポンポン見つかったりするんですけどね。

不発な時は、どんだけ這いずり回っても見つからないもんなんです。。

ダイビングガイドとしては悶々と悔しい気持ちになっちゃいますが

そんな日もあるからこそ、また当たった時の楽しみがあるんだと思います!

一種のギャンブルに似た感覚!?

いつも当たってばかりだったら、面白くないですからね。

はずれがあるからこそ、当たった時の喜びが大きいんですよね、きっと!

 

と、まぁこんな感じで自分の慰めブログになってしまいました、今日のブログ。

もっともっと腕を磨きます!!

生物探しも、ブログネタも!!

 

という訳で、今日の海模様〜♪

中の島チャネル クレパスに射し込む光線 ミニグロット 浮上した池で ミニグロット 外洋への出口 マリンレイク ホールと池

ウツボに擬態!?シモフリタナバタウオ

 

今日も母なる海に感謝を…

naoto

宮古島フォトコンテスト2014

地形プラス

2014.10.28

【今日の宮古島ダイビング情報】

■天候:晴れ
■気温:27℃
■水温:27℃
■風向き:北東
■波高:2,5mうねり
■透明度:20m
■ポイント1:津波ドロップ(下地島)
■ポイント2:ジュリアナ(下地島)
■ポイント3:クリスタルパーク(下地島)

 

ジュリアナ ハートの出口

地形ポイントが豊富な宮古島。

ほんと素晴らしい地形ポイントがたっくさんあります。

同じポイントでも、潜る時間帯、太陽の射し込み方などによりその見え方は全然違います。

僕たちガイドはもちろんその地形を見所を伝えながらガイディングする訳ですが、

ただ地形ポイントを回るだけでは芸がありません。

それはただの道案内。

道案内とダイビングガイドは大きく違うと思うんです。

メインの地形はもちろん外す事なく、見所を紹介しながらプラス生物を紹介する。

 

今日はそんな生物ウォッチングにも力を入れてガイディングしてきました♪

お客様の好みやリクエストも聞きながら、出来るだけお応えできるガイディングを目指しております。

見たい生物などありましたら、ドシドシリクエストくださいね!

宮古島で見られる可能性のあるものであれば、一生懸命探させて頂きますので!

 

という訳で、今日はマクロな写真を♪

アデヤカミノウミウシ

 

 

キイロウミウシのちび

 

ナマコの幼体

 

ニセアカホシカクレエビ

 

空気溜まりに反射したオトヒメエビ

こうして見ると、ウミウシとエビばっかりだな!笑

あ、ナマコもいる!

最後のオトヒメエビなんかは、洞窟が多い宮古島では撮りやすいシーンだと思います。

チャンスがあれば、是非狙ってみてください☆

 

スカシテンジクダイ最後は砂地のスカシテンジクダイで癒しのダイビング♪

 

今日も母なる海に感謝を…

naoto

宮古島フォトコンテスト2014

 

Top